たまたま入った本屋さんで見つけたスクラッチアート。最近まで大人の塗り絵をやっていた私は一目惚れして即購入しちゃいました。
目次
削る塗り絵、スクラッチアート
大人の塗り絵より簡単で面白くて私にはぴったりのものでした!自分用に買ったのですが、ぬりえ大好きな5歳の娘もやりたがり娘も真剣になって削っていました。
私が買ったのはこのディズニーのペン付きのもの。
大人の塗り絵とかと比べると、10枚入りで1,980円でちょっと高め。
ディズニープリンセス6枚入りのやつと悩んだんですが、アリスを削りたかったのでこれはやめた。
ディズニースクラッチアートベストセレクション10
入っていたシートの絵柄はアリスや美女と野獣、シンデレラ、お馴染みのミッキーなど。

どれも削って楽しくキャラクターが完成した感動はディズニーならではの醍醐味です!笑
削る前のシートはこんな感じ。

スクラッチアート、いざ削る!
アリスが大好きな私は単純なのでアリスから削ります。

不器用な私でも簡単にできる!楽しい!綺麗!
付属のペンが太い所を削る用と、細いところ用で2種類あるのがいい感じ。
このペンを買うためにこのスクラッチアートを買うのもありかも。

当たり前だけど、削ったカスが手に付いて黒くなったり机に飛び散ったりするから注意!
家はハンディ掃除機で削りカスを吸ったりしてます。
ディズニースクラッチアートベストセレクション10は初心者におすすめ
私が買ったこのディズニーのスクラッチアートは初めてスクラッチアートをやる方におすすめです。
難しい細かい線もなく簡単にできるシートや、細かい線がたくさんあるシート、単色やレインボーなど色んなバリエーションがあるので飽きなく楽しめるのが凄く良い!
はじめは太めの線の簡単なものから初めて徐々に細かい線が多い難しいものに挑戦していくと上達が感じられていい感じ。
子供も楽しめるスクラッチアート
5歳児の娘も面白いみたいで、今までにないくらいの集中力を発揮しながら削っています(笑)

下地がカラフルのものはうちの娘みたいな小さい子供でも楽しめそうです。
下地がゴールド一色や銀一色のものは小さい子供には難しいかも。
子供にはプリキュアやアナ雪の簡単なスクラッチアートがおすすめ
コンビニの本売り場で見つけたプリキュアのスクラッチアート!
これなら小さい子でも弱い力ですいすい削れて難しいところもなく簡単にスクラッチアートが楽しめておすすめ。
ただ、値段が1500円とちょっと高いかなーといった印象。でも削ったあとも絵本として使えるので削っておしまい、ではないのが◎
アナと雪の女王のスクラッチアートもありました。
これも子供向けの簡単なもので、左にクイズがあって右の黒い枠の中を削るとクイズの答え(エルサやアナなどキャラクター)がでてきたりして楽しそうです!
幼稚園児~小学校低学年くらいの子供だったらこっちのスクラッチアートが断然おすすめ!
スクラッチアート上級者必見!ペンセット
スクラッチアート上級者の方におすすめなのがこの修正液がついたペンセット。修正液までついてるスクラッチペンのセットは結構珍しい気がします。
削りやすいペンが2種類と削りカスを取り除くハケ、削りたくないとこまで削ってしまったとき修正できる修正液がついて1280円。
修正液は便利ですが、服につくと落ちないらしく使うときには細心の注意が必要。
最後に
道具がペンとシートだけでできて、なぞって書くことで絵が上手くなりそうなのが買う決めてでした(笑)
大人の塗り絵よりスクラッチアートのが私にはあっていたのか、時間を忘れて夢中になってやってしまいました。
絵が凄く下手で不器用な私でもなぞるだけで高レベルの作品が出来上がって、達成感もあり買って大正解!
大人の塗り絵に飽きてきた方や、スクラッチアートを買おうか悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてくださいねー!!!